ポスト

その後に忙しくなり、平安政治史から離れましたが、なぜ離れたかを考えると、王家や摂関家の人々がみじめで、結局つまらん欲望で生きているのを追跡する気がなくなったのだと今,考えました。民衆史は別ですが歴史的に意味があるのは文化と女性史だけ。もうその政治史はいいやと思ったようです。

メニューを開く

保立道久@zxd01342

みんなのコメント

メニューを開く

日本史を通観すると平安王権はほとんど同情の余地のない王権です。ヤマト王権の祖ヒミコや神話時代の王権、聖武や称徳などの奈良王朝には存在意味がありましたが、平安王朝は史料は多く学者的な興味はありますが、歴史的意味のない王権で本当の歴史的興味をもてなくなりました。

保立道久@zxd01342

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ