ポスト

内海英華の爪弾き日記  ↓コチラからどうぞ💕 eikadegozaimasu0617.com/post/%E5%85%A5…

メニューを開く

内海英華@onnadouraku

みんなのコメント

メニューを開く

すみません、また師匠のリハビリ日記を見てました。 我が家にもほぼ同じモノがあります。 特に奥さんはアルミ製の松葉杖は大事にしてます。 これを使って、私をしばく事にありません。あっ、言ってませんでしたがペソさんにホームヘルパー2級とガイドヘルパーを持ってます。

鉄人28ペソ@Y12zKVOVJkyNESF

メニューを開く

🥰🤗栄華師匠、こんばんは~。リハビリお疲れさまです。頑張ってはるから、疲れもたまってきたようですね、余り無理なさらずに🙏 あと、靴下はくグッズいいですね、僕も右足の足首から下が痺れているので靴下はくのに苦労します。あのグッズいいですね😁👍

金江大輔@dk1136kk

メニューを開く

英華師匠〜日記…ありがとうございます😊 毎年、東京ビックサイトで国際福祉機器展にお邪魔するのですが福祉用具の進化は半端ないんですよ! 無理をなさらずに❣️くれぐれもご安全に❣️

章一郎&明美@shoichiroakemi

メニューを開く

お疲れ様です。 私も四年前に右脚のアキレス腱を断裂して、手術はせずに治しましたが、3ヶ月間松葉杖にお世話になってました。 持つところは調整できる松葉杖でしたよ。 私は、まっちゃんと名付けてました(笑)

かいと(kaito)@kaitosh

メニューを開く

こんにちは。 お疲れ様です。 焦らずゆっくりリハビリして下さいね。 今日のhanasikaの時間の鶴二さんと恵理子さんのラブゲームの最終回楽しみですね。

理玖 (良い事あります様に)@tnnm1600_riku_t

メニューを開く

マジックハンド、私もずいぶんお世話になりました。今でも家のあちこちに常備してあります。 靴下をはくベルトは初めて見ました。薄いプラスチックの板に靴下をセットして、紐を引っ張ってはいてました。ベルトの方が使いやすそう。 お大事に❣️

キャリー@rpNv3IT5B7T2oEC

メニューを開く

リハビリがんばってますにゃ 胴掛ひもに使え….にゃいですにゃ🐱

Norsk Skogkatt Pepe@NoruuPepe

メニューを開く

順調に回復されておられるようで何よりですね。 ご本人は十分自覚されておられるますが、くれぐれもご無理なさらないように。 焦らず、慌てず、挫けず ✌︎('ω')✌︎

🐈miyasuke_love@2000tsuyako

メニューを開く

松葉づえもオシャレになってますね☺️ 私のが怪我で入院した時は木製でした。 そして、靴下を穿く用の道具⁉️そんなモノがあるなんてビックリ‼️私は長いS字フックと、自由な足で頑張って穿いてたな😅最初は攣ってたけど、後半は足の指を器用に使える様になりました‼️

伏サチ(オコメちゃん🌾🍚)@j05F8LQ8SSb1hqc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ