ポスト

先にメガソーラーを含む事業用太陽光発電の事業者リストは公開されてます。20KW以下は不思議なことに非公開です。なので、私が持ってる11KWはこのリストにはありません。確かに、費用対効果で言えば、49.9KWでみなし連携で過積載の案件に比べると収益性は半分以下です。

メニューを開く

中川修治@ohisamadaisuki

みんなのコメント

メニューを開く

ということから先に述べた設備投資費用に3倍を超えたら回避可能費用での買い取りというのはこのリストに公開されてる全ての事業者を対象にしても良いでしょう。リストに載ってないものは地域商品券での買取にしてもらうというのも手です。

中川修治@ohisamadaisuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ