ポスト

5秒で解ける問題。 合同式 ( mod )は余りの世界だけで 数を捉え直し分析するのに最適。 整数が対象になりますが。 13 ≡ 5 ( mod n ) は 13を n で割ると余りが5 という意味。 でも本来は a ≡ b ( mod n ) a - b ≡ 0 ( mod n ) a - b は nで割り切ると定義 pic.twitter.com/myZ6nzZyLT

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

13 -5 ≡ 0 8 ≡ 0 ( mod n ) だから 8は n で割り切れる。 n は 8の約数であるから 1 , 2 , 4 ,8 ですが 一般に1は省く。 1は何でも割り切るから改めて考える ことは無意味。 よって n = 2 ,4 ,8 因みに 8 ≡ 0 +n +n + … いくらnを足しても影響しない。 だって nをnで割ると0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ