ポスト

パワハラしかり、受け手がハラスメントだと感じたらハラスメントという曖昧な基準だし、企業としても普通ならハラスメントの訴えが出たら何も対応しないで終わらせるはずないので、ブラック部下にキャリアを壊されたくなければ、何も話しかけないのが一番というのは正しい。

メニューを開く
ろんず@athlonz

ハラスメント研修でまじで講師が髪の件はこう教えてる。日常会話的に話しかけたら問題はないか?と質問をすると話しかけないのが一番良いという教えが返ってくるので、参加者全員それを守るんですよね。ハラスメント研修って組織を内部破壊させるには最強手法の可能性ある

雪月風花@子どもがなんでも口に入れる@wicked_windy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ