ポスト

専門家のようにアピールしていても、実際そうでもないことはよくあって。自戒をこめて。。 例えば、私が、弁護士で研究者のM先生と知財の事件で提訴したところ、相手方に知財で有名な弁護士がついて。ところが、答弁書が私から見ても謎で、M先生が知識量と論理性で圧殺したところ、即、和解に。。 続

メニューを開く

VOL(보루)@v0l0ve

みんなのコメント

メニューを開く

別の労働事件では、ウェブサイト上いかにも使用者側でたくさんやっていそうだけど、反論が、通常使用者側から返ってくるはずのものと悉く違ったのです。 今までこれらの話をしなかったのは、かくいう私もきっと、事件の種類や評価する人物によってはだいぶダメだと思うから。気をつけないとね😅 終

VOL(보루)@v0l0ve

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ