ポスト

#すこてい相談所 / [Q] VTuberの声優交代がタブー視されているのは何故? [A] …お客様あああ!!!!!!!! そもそもその言い方が反発を呼ぶ可能性が高いですううううう!!!!!!!!!! ーー真面目に回答するとーーー… pic.twitter.com/V6nl370vmo

メニューを開く

禰好亭めてお🍾VTuber講師@DiscoTeiMeteo

みんなのコメント

メニューを開く

デーモン小暮がある日を境に、同じメイクと衣装をした同じぐらい歌の上手い別人に変わっていたらどう思うか、という事かと思う。 Vの人たちはキャラの見た目で活動してるけど、その見た目は本人が活動するためのメイクみたいな物だと私は思う。

電波P@amingb

メニューを開く

分かりやすい解答ありがたや

万華庵:EP至高@mangekaren

メニューを開く

第72回目の #すこてい相談所 にて回答しました! タイムスタンプ参照してご確認いただければと思います☺ ☟ youtube.com/live/vJzzFyF0K… 10:44 1)推しのコラボ相手にブロックされてる… 15:46 2)推しにリプしたらブロックされた… 27:33 3)同担からの要請で推しにブロックされた 38:14…

禰好亭めてお🍾VTuber講師@DiscoTeiMeteo

メニューを開く

成功例はない。 じゃあどうしたら成功できるのか。 PDCAを回そうにも、一度失敗した時点で箱の評価が地に落ちるから難しいな。

こころごろごろ@VXHGLosrYpEBNVb

メニューを開く

質問者怖いもの知らず過ぎん?

うるる@オタク海釣りマン@ululu_nitijou

メニューを開く

例えとして出すなら声優さんよりも特定のラジオのパーソナリティとかの司会者の方が近いイメージですね 本人でしか出せない色で番組とか配信を作ってる感じ

MR16(M14EBR)@MR16red

メニューを開く

歌を中心のVTuberなら、声質の問題はありますが、もしかしたらイケるのでは、とも思います。 見た目も曲調も歌唱法も↓のように変わりまくる初音ミクが、電子の歌姫として16年も君臨し続けているので。 snowmiku.com/2024/ magicalmirai.com/2023/

メニューを開く

俗な言い方しますとVの中身の変更並びにソレの可能性なんて私は考えた事も無かったです。 言われてみればできなくなくて、成程と思いました。 私はガワも中身も合わせてのV個人その人としか見れて無かったので面白い考えだと思いました。

胸鎖乳凸筋㌧様@雪民のでん同士@KNtonsama00

メニューを開く

Vtuberもアニメキャラも建前上は『中の人などいない』なんですが、 両者の違いって、アニメキャラは身も蓋もない言い方をすれば単なる創作物であり、声優はキャラの要素の一つでしかない。 Vさんの場合、動かすガワは単なる絵ですが、中身はそれまで人生経験を積んできた本物の人間です。(続)

たぬたぬ祐巳さま📯@eipy77

メニューを開く

落語や歌舞伎の襲名制度ちゃうんやし そもそも、Vtuber=アニメのキャラの受け答えバージョン(水族館や動物園の説明画面に出てくるお姉さん)、て考え方の人がまだまだ多いことの表れかな、と Vの側の落ち度・原因と言えば、引退からの転生、て言って(メタな事言うと)ガワと名前変えすぎやねん!

阿佐紳矢@SL&ドリフト配信Vtuber(元「政孝」)@Shinya_Asa_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ