ポスト

『松尾ジンギスカンの歌』は、作詞 槍一之、作曲 キダ・タロー、歌 スリー・グレイセスで、1971年3月に作られたのか。 (株式会社マツオの会社概要より)↓ corp.matsuo1956.jp/company/ キダ・タローのCDに収録されていないので、気付かなかったよ。

メニューを開く
北海道名物 松尾ジンギスカン【公式】MatsuoJingisukan@matsuo1956

(´-`).。oO(元々「松尾ジンギスカンの歌」は昭和42年に、キダ・タロー氏の手によって制作され、スリー・グレイセスさんの歌唱でした。なんと本社には当時作った「松尾ジンギスカンの歌」フォノシートが…!)※フォノシート=ソノシート:きわめて薄いレコード盤 #懐かしかったらRT

浅利与一義遠@hologon15

みんなのコメント

メニューを開く

ポストありがとうございます!この歌は弊社の宝物です👍

北海道名物 松尾ジンギスカン【公式】MatsuoJingisukan@matsuo1956

メニューを開く

ジンギスカンのツイートした途端に、バロメッツ(カニの味がする羊が生る植物)かよ。 ツインテールの死骸の脇で「味はエビに似てる」ってライオスまでワンセットで頭に湧いたぞ。 話は戻って、松尾ジンギスカンの歌が出来たのは、アニメ天才バカボンや、ルパン三世の放映年なのな。 (話、戻ってる?)

浅利与一義遠@hologon15

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ