ポスト

(続き) 自分の場合は、容量自体というより、「PCから動画や写真を転送する際、スマホ直結だと、元のファイル作成日時が失われる」(=アプリ上で「作成時間順ソート」が効かなくなる)のが困る……ので、SDスロットが欲しいというパターンなのですが。 これ、実は解決できたりするんですかね……。

メニューを開く

橋本 新義@Shingi

みんなのコメント

メニューを開く

たしかにMTPでつなぐと日付は反映されないのかな…… あと再起動の時間がもったいないレベルならSMBとかクラウド経由の方が楽かも。まとめて音楽ぶち込むとか、録画した動画を手早く抜くとかならメディアリーダーが勝てるし、メディアを複数持ってたら再起動時間で1.5TBの領域を空けることが出来る。

むにゃか@munyaka

メニューを開く

今のAndroidだと,SIM&microSDカードスロットを開くたびに再起動かかるから,面倒くさくないっすか? 私はスマホ→PCの直結転送はするけど,逆はやらないっすね(クラウド経由)

Toshiaki Konishi@toshi_ko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ