ポスト

タッチに行ってないからスリーフィート関係ないってやつ。 よくよく見ると、走者はセカンドが捕球する瞬間には二塁への走路を右に変え始めているから、タッチにいったとしてもさらにそこからスリーフィートを超えて避けなければアウトにはならないのかな?

メニューを開く
佐藤俊平(俊ちゃん賢ちゃん)@SugarShumpei

スリーフィートの勉強になる

パパコーチ@i_ya_c

みんなのコメント

メニューを開く

守備妨害を避けるために進路を変更したと判断されたのではないでしょうか。スリーフィートの対象外。見た感じではあのまま進路を変えていなければ二塁手の捕球を妨害、守備妨害になっていたと思います。

モリゾー@2moerikusky

メニューを開く

はい、そうだと思います。 タッグ行為が発生した時、走者のその時の位置と塁を結んだ直線からスリーフィートですからね。

逞(takuma)趣味垢@takuma_bbetc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ