ポスト

スペーシアvsサクラでコスト比較。EVは燃料費がガソリンに比べて2.5倍程度安いので、走行距離が長ければ長いほどコストに対して有利になる。10年運用なら月600km走るかどうかでどちらを購入するか決めるべき。売る前提ではなく廃棄する前提なのでそこは注意。 pic.twitter.com/qmvewPoz6i

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

600kmだと通勤である程度の距離を走る人に感じました でもその距離だとサクラの航続可能距離だと心もとなくて購入し難い気もする 自宅に充電設備つけて毎日充電できてもスペーシアとの差が600kmが分岐点だと、なんだかお得に感じないような😂 難しい

ファラフェル→🧆@tepisanan

メニューを開く

参考までに、二年落ちの中古車を見ると中央値で見てどちらも新車からの価格差が(補助金込みで)-20万円程度なので、リセールを含めてもそこまで有利不利はないのかなとは思う。ただこれが10年落ちになるとバッテリーの観点からEVがやや不利になる気もする。 pic.twitter.com/Yo2O4cWlvw

メニューを開く

おお、仕事が早いですね😂 一点質問ですが、オイル系などのメンテナンス費用はどのような計算になっていますか? (参考までに、以下は以前私が登録車で計算したものです) docs.google.com/spreadsheets/d…

🌸Sakura Yae/八重 さくら🌸@yaesakura2019

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ