ポスト

歴代特急を見れば181系は最高95km/h、183/189で最高120km/hになったものの6M3Tとモーターモリモリ仕様、振り子搭載6M6TのE351でようやく130km/hに到達し、最新型のE353でも車体傾斜装置は必要と厳しさがよくわかる組み合わせ。貨物に至っては64単機では歯が立たず重連解消にはEH200が必要。(5/3)

メニューを開く

あんこ@anko_J201C

みんなのコメント

メニューを開く

ここまで見ればどれだけ悪路かがわかりますね。さらに快速線内は山のようにいる通勤車をかき分ける必要があります。快速線は見方によっては東海道本線より過酷な運用してますし、末端までそれなりの密度で走っているので西国分寺から入れれば安心とは言えないんですよね。(5/4)

あんこ@anko_J201C

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ