ポスト

ぐぬ、ドラム式洗濯機がすすぎの途中でエラーになってカオスだ。。今夜は長期戦になりそうだけど負けないぞ。。 (洗濯機の急なトラブルってほんときついですよね。。皆さんも経験あるでしょうか。。?)

メニューを開く

Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医@Dashige1

みんなのコメント

メニューを開く

我が家も最近不調で、メーカーに見てもらって一万円の部品交換で事なきを得ました。洗濯機高いですよね

ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医@doctor_nw

メニューを開く

洗濯機トラブル、不便ですよね。 私も乾燥機を回したにもかかわらず、 ビシャビシャで出てきたことがあります。 洗濯中に蓋のパッキンを止めている針金が外れて蓋の下部から滝の様に水が溢れて出てきたこともあります。 その度に 修理の方を呼ぶのですが、 修理の方からの説明で原因を聞くと…

藤谷ちはる(Drummer&ドラム講師)@D_muw

メニューを開く

私は去年、洗濯してたらいきなり蛇口と洗濯機のジョイントが外れて水が吹き出して洗面所水浸しになったことあります…蛇口しめる私と娘もずぶ濡れ😵‍💫 仕事の休みでまだよかったと思いました…半泣きで片付けました🥲

おちゃき@Zy1Ph5Nff6fI1QB

メニューを開く

フィルター自動お掃除機能のついたドラム式洗濯機は壊れやすいです💦うちは日立ですが、先日壊れて修理に来ていただきました。修理の方曰く、パーツの仕様のせいでトラブルが起こりやすいそうです。スムーズに修理できますように🙏

メニューを開く

わかります。。水を吸ってしまった衣服の重さったら。。続きをしようとコインランドリーに持って行くのも一苦労でした。

おじゅーくん@chestnutbranch_

メニューを開く

大変〜早くなおりますように。🙏🙏私は雨続きでやむなく洗濯〜乾燥を繰り返したら、フィルターにゴミが溜まってエラーが出た事あります😂

メニューを開く

ドラム式は頻繁にきちんとお掃除できないととにかくエラー、故障、脱水できずが多いです。あらゆる条件がクリアできれば最強は縦型+幹太くんのペアですよ〜!

メニューを開く

同じくすすぎの途中で止まって、洗濯機はもう動かなくなってしまい、ぐっちょり濡れて重い洗濯物を、大きなビニール袋に入れて、近所のコインランドリーまで行ったことあります😅💦

まりあ💉×7@1型糖尿病,乳がん@maria_jun1007

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ