ポスト

そこの犬 塗装の話で時折出てくるサーフェイサーが何なのか気になるらしいな 私が下地処理の事を何度でも教えてやろう 例えば私のエンタングルをこれから白のスプレーで塗るとしよう。 赤と黒のボディに同じ白のスプレーを吹くことになるな? おおかた白く塗ることはできるだろう。しかしだ。

メニューを開く

Zelガメス@Zelgameth1

みんなのコメント

メニューを開く

いくら白いスプレーを重ね塗りしてもほんの僅かだが奥の色が透けて見えることの方が多い エンタングルなら薄いピンクと灰色の塗装になるだろうな ほんの一部の塗装なら目立たないだろうが…広い範囲を塗ると違和感に気づくだろう そこでサーフェイサーの出番だ

Zelガメス@Zelgameth1

メニューを開く

換気をせずに塗装をするのはやめておけ…

ゆみつき@YuMi_smooth

メニューを開く

サフに限らずスプレー塗装をする時はマスクもつけるんだ…防塵マスクじゃなくてもいいがつけないと鼻の穴に吹いたものがこびりつくことになるしシンプルに危ない。 ベランダ塗装をするなら尚更だ…。

カザマ リツ🤖/🧸🌙@SS_R_Kazama

メニューを開く

基本的に塗装は少なくても2〜3日は乾燥しましょう(1敗)

うどん@初心者テンノ@Oudonn_Warframe

メニューを開く

良い解説だ。手慣れているな。621

模倣複製体統括機関@Faker_DArks

メニューを開く

換気の悪い場所で使うのは、やめておけ・・・

雪鮪@Snow_brs

メニューを開く

危険だな、匂いで分かるぞ(物理)

θ'n/しーたん@siitan18

メニューを開く

家に食器乾燥機があるな。そう言う会話だ。

ロッカク@siz_f

メニューを開く

素敵な解説だ、ご友人♡

ゆるがめ.com☄️@K_camesan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ