ポスト

多分だけど、この「事象の客観的把握能力(=客観視ができる能力)」の未熟さって、身体年齢が幼い場合は「子供らしい言い訳・理由説明」として一般的には受容されている場面が少なくないのではないか、と思っている。 (親によっては本人の年齢を問わず叱りつけたりしてそうだけど)

メニューを開く

降燕雪兎@kdrtbmykt

みんなのコメント

メニューを開く

幼い頃は客観視のできなさから結果的に他責的な表現をする場合があっても許されていた。けれど、一般的には成長とともに客観視を獲得していく状況で、そこの伸びが鈍いために年齢を重ねるほどに周囲との乖離が明らかになっていく…..みたいなのもあると思う。

降燕雪兎@kdrtbmykt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ