ポスト

リアルに現地見て第三者の証明もないと信用できない。 世の中嘘つきが多すぎる。生産量より流通量が多いコシヒカリ、池入れ量とシラスウナギ漁獲量が全く一致しない。

メニューを開く
かわもぐり@kawamoguri

生きもの界隈の皆様、農業と生物多様性の両立を望まれるのなら、このようなお米を買って食べる事が大切だと思います。 常は難しくとも、年に数回でもいいでしょう。買って食べることで、少しでも需要を増やせます。 ただ、種類も多く、中にはエセ科学じみたものもあるようでして、吟味が必要です。

原 拓史@haltaq

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ