ポスト

小笠原諸島の「硫黄島」、呼称の定義がその時代や国で変わって「いおうとう」、「いおうじま」の二種類で呼ばれてた。旧陸軍は「いおうとう」、旧海軍は「いおうじま」、占領した米国は「いおうじま」、しばらく前までテレビでは「いおうじま」、何年か前からテレビでは「いおうとう」って感じ。

メニューを開く
はむし@u_minatuki

日本の島は全て「しま、じま」と呼ぶのが正式らしいけど、 りしりじま、れぶんじまは聞いたことない。あれは外国か?

リトルビット@例外0E@littlebit0819

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ