ポスト

うーん。 感覚的にP/Lベースで見ろってことかな。 C/Fではなく。 いや違うな。 低単価の機械買わずに高単価の機械の比率上げるのか。 まさか営業利益を予算にしろってこと? 指標として意味がない、の意味がわからん。

メニューを開く
現役パチンコ店長きゅー@a.k.a 3代目現役設定師@SHeaven999

【パチンコ店役職者の皆様に聞きたい】 粗利額ほどパチンコ店にとって意味のない指標はないと思うがどうだろうか? 粗利という不完全な指標を目指す先に置くからとにかく釘をしめたがるし、逆に機械は買いたがる 店長なら客数や売上を増やせ🖕 その為の効果検証はせめて営利ベースで公平に見ろ

チャールズ@風車は左寄り@freeze5d

みんなのコメント

メニューを開く

指標は営利や経常などの総合指標の方がいいですよって話です。 粗利のみを目標にすると単価や玉粗を高めることを安易に選択しがちだし、投資の効果検証を正しくできないからです。 機械費や広告費がコストの面で粗利に反映されるわけではないので

現役パチンコ店長きゅー@a.k.a 3代目現役設定師@SHeaven999

メニューを開く

生きとし生けるもの生きる為の商売全てが否定されちゃいましたね🥹 pic.twitter.com/qooCiIUPRJ

パチ屋のキキ@kiki_da_yo

メニューを開く

粗利額のみを目標にするのはどうかと思いますし、稼働や売上を増やした上での粗利なのは重々承知ですけど、利益を残してこその雇われ管理者だと思うんですけどね 店長さんではないのかもしれません。

◆転生絆◆@tenseikizuna

メニューを開く

そう。 マジで意味わからん。 アホすぎる

絡むな危険⚠️@kaz0108_k

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ