ポスト

プレイヤーが忘れがちなこと だから私はテラのことを露悪的に語る風潮が苦手なんだ pic.twitter.com/aB7nFbPP7V

メニューを開く

松間珠(まつま ちま)@r1V4ihB4mih4con

みんなのコメント

メニューを開く

陰鬱に見えるの大体オリパシーとサルカズの所為()

機動戦士ガングニール(gungnium)for翼広げしフレリーベ@SG_gn01_gungnir

メニューを開く

虹6コラボの時やってなくて後からストーリー読んだけど確かオリパシーがない世界がいいところみたいな話が出て沈黙してるシーンとかあった気がするなぁ

メニューを開く

別にオリパシーがなくたって差別も偏見もありふれてる。ぶっちゃけオリパシー無くてもサルカズが他の人種から忌避されてる風潮は変わらんし。 それがオリパシーによって明確に感染してるか否かに変わっただけ。 なので本質的にはテラも他と変わりない というスタンス

零音(れおん)@leon_stardust

メニューを開く

オリパシーが無ければ差別も表面化しなかった 表面化しなかっただけで消えるわけではない まあ臭いものに蓋して見ないふりしてれば平和かもね

Bistar05@artbis04

メニューを開く

現実世界と大して変わらないと思ってます。ただロドスはテラの問題の中枢である鉱石病と向き合ってる組織だから残酷な事と衝突するだけで。

メニューを開く

フォローさせていただきました。 ほんとそうなんですよね。変に鬱だのめっちゃ辛いよーみたいに言ってるの見るとモヤっとしちゃいます。 アンジェの日記とかでも感じましたが、あくまで尊い日常を目指す物語でそっちが主眼なんですよね。

スイレン@suiren_ganbaru

メニューを開く

アークナイツ運営の悪い部分は 悲惨な話をメインやイベントで書きすぎてることでもある。 アークナイツの世界が悲惨だ鬱だと思うのも無理はないと思う。 だってそう言う話ばっか書いてるんだもん。

寿@トレーニング中@KwVhp

メニューを開く

むしろ平和の下地がある中で差別してるわけだから最悪ですね 生活の余裕が確保できてなお差別はやめられないと言ってるようなものだから

なろう始めたへいほ@Psilensheiho

メニューを開く

アークナイツの本質は「絶望的な環境差別偏見…しかしそんな中で輝く尊いものが確かに在る」ということだと言うことを忘れている方がどうやら多い様子…!

メニューを開く

規模感は違うけど、イジメをする側とされる側の視点の違いと置き換えられる気もしますね

くすくす卍@pani_515_pani

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ