ポスト

さて話そう。 我が家の愛犬は迎えてすぐに下痢で病院に行きました。 その後、下痢が治ったら「膿皮症」という、いわゆる皮膚病にかかりました。 原因はトイレで寝ることでした。 可愛いからそのままにしてた飼い主の責任です。 次の日からトイレで寝ようとしたら無理やり起こしました。

メニューを開く

ラッシェル📮🦘立ち絵公開チャレンジ中@Blacken_Wallby

みんなのコメント

メニューを開く

私の愛猫はFIPにかかって1歳で亡くなった、病気が見つかって寿命2週間から1ヶ月って言われて。 色々しらべたら、ストレスが原因だった。他の猫ちゃんと仲良くなくて、でも大好きだったから手放さなかった。 今になってしぬほど後悔してる。飼い主のせいで死んだみたいで。 だから、気持ちわかるよ

姫鼬おこ❄️🤍🐾@oko_s2_

メニューを開く

それから3ヶ月くらいして膿皮症が治ったと思ったらすぐに再発しました。 また闘病生活です。 1歳になる頃まで治っては再発を繰り返しました。 その間、申し訳なくて泣きました。 あの時最初から「トイレで寝る癖を付けさせなければ」とか色々。 今はお風呂は月に2回入れて再発を防いでます。

ラッシェル📮🦘立ち絵公開チャレンジ中@Blacken_Wallby

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ