ポスト

ちょっと参考までに聞いてみたいのですが、玄関先でドライバーさんから宅配物を受け取ったあと、玄関の鍵をすぐにガチャリと閉めるのは何となく感じ悪いし失礼かな…と思い、心の中で見送ってからなるべく音が鳴らないようゆっくり鍵をかけるって人はどのくらいいますか?✋あげてみてごらんなさい。

メニューを開く

マノマノ🌾@manomano_farm

みんなのコメント

メニューを開く

はい✋宅配の方が、ガチャリと聞こえないくらい遠ざかったことを確認してから鍵をかけます。

メニューを開く

なるべく音立てないようにしてます…普通そうじゃないの?

ちょこ@0813choco7

メニューを開く

私も見えなくなってから鍵しめます、元お店でガラスばりなので、分かります。

Yoshiko Kinoshita@YoshikoKin97620

メニューを開く

配達する側です。すぐ鍵をガチャって閉められると嫌な気持ちになります。チャイムならしても反応なく、なかなか出て来ないのだが、鍵を閉める早さにびっくり。だから、私は時間を置いて閉めます。

メニューを開く

うちは 駐車場 仕事場 玄関先(自宅)が縦列に並ぶ作りなのですが配達者の姿が見えなくなるまで仕事場から自宅に戻りません。 なんならそのまま暫く仕事場でくつろいでから家に戻らず出掛けますw

叢(mnudmuzi)@Kovure1

メニューを開く

トラックが無事発車するのをお見送りしてから閉めます pic.twitter.com/kT65d9yR51

にゃんこまんま@hachiwarenototo

メニューを開く

ドライバーさんは忙しいからそんなもん気にしないで猛ダッシュしてます。

kamekameじー@ 卓球選手を雑に選考するな!@kame27327815

メニューを開く

最近は置き配にするのが多いのですが、できないものは受け取ってからお礼を言ってすぐドアを閉めてからなるべく音がしないようにゆっくり鍵をかけます。

メニューを開く

✋なんなら、玄関内で息を潜めており、ドライバーさんご立ち去ってから閉めてました。 ゆっくり閉めて、結局「カチャリ」と音がして、なんか、申しわけなくなりますね🐒

メニューを開く

そもそも置き配メインで対面の場合もインターホン対応「すぐ取り込むので置いてって」にしていて、業者が立ち去ってからしかドア開けません。代わりに「いつもありがとうございます。お世話様でした」は欠かさず言っています。

NEKO@BagEnd@ashika_to

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ