ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

暗君の代表例みたいになってますが今で言うところの教育虐待の犠牲者ですよね

ろろむじ@lolomji

メニューを開く

これはあの世から袁術様が蘇って、「万暦帝とやら、そんなに皇帝として働くのが嫌なら、朕が代わりに皇帝になってあげようか。」と囁いたら、本当に皇帝の座をあげそう。

メニューを開く

ジョージ4世も同じでは🤔 父の帝王学が ひたすら甘やかすな教育が 反動で 贅沢三昧乱行借金満載の 暗君の王道を歩んだ #UnitedKingdom 🇬🇧

Koichiro Ban@rWiWXpr5ZJr6fTt

メニューを開く

自己皇帝感が育たなかったのか

ヘイローキャット@Halo_nyanko

メニューを開く

本当にこんな感じだった可能性があるのが… 究極の英才教育の結果、暗君の極北が生まれた。 厳し過ぎてストッパーがいなくなったらめちゃくちゃにはっちゃけたと言うのもあるだろう。 鉄血宰相ビスマルクも幼少からのスパルタから解放された結果、盛大な大学デビューをしてるし。

キサラギ@vaRpZPkwexNRwYI

メニューを開く

この万暦帝の治世に起きたのが秀吉の朝鮮出兵で、朝鮮出兵の50年後、万暦帝の孫の代で、明は滅びます。 (母親や宰相が過激な帝王教育をしたのも、後期の傾いた王朝をどうにかしたいという気持ちもあったのかもしれませんが…)

敵の敵@tekinoteki1

メニューを開く

大正時代、国会開会式の帰りの馬車目掛けて摂政の宮(後の昭和天皇)を仕込み銃で狙撃し「大逆罪」に問われた男 革命思想の持ち主かと思いきや山口選出衆議院議員の息子で、余りに厳格な父の教育方針に却ってグレ「親の顔を潰す為だった」と自供

クリスマス・ピポ@christmaspipoSG

メニューを開く

ひたすら厳しく育てたら暗君になるというがひたすら甘やかされて育った暗君もいるぞ! と反証のような例が出されているが どちらも「尊厳を奪う」という似たような育て方だったのではないかな

としあき@toshiaki100

メニューを開く

抑圧された子供が大人になってからニート化するパターン

カサバール@poHjMf2SFxn7ihF

メニューを開く

豊臣秀吉「立場がない・・・」 織田信長「たわけが・・・しかし陵墓は発掘失敗の事例にされ、文革の時には遺体をガソリンで焼かれたらしいぞ・・・」 徳川家康「おぉ、もう・・・」

bokenosuke1976@bokenosuke1976

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ