ポスト

・時間を守らない ・上履きのかかとを踏む ・給食の食器の片付け方が揃っていない ・汚い教室環境 こういう荒れ、学級崩壊の前兆みたいなよく聞くやつ、全て当てはまっている、、😵‍💫 どこから直せるのか

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

上記のことが気になるんでしたら、ぽ🔰さんは教員の適性があると思います。 本当に崩壊させる人はこのことに気づきませんから。 私だったら、今は毎日放課後に掃除してキレイな教室で朝を迎えます。 授業終わりには「消しゴムのカスはゴミ箱に捨てます」と声をかけます。少しづつ。

にゃにゃこ🐱@6EMsqrJH983vhJW

メニューを開く

その荒れを子ども達に認識させることが大事です。 全部担任なやってしまうと、子ども達は気付かないことになるので、悪化の一途を辿ってしまいます。

まっつ先生@mattsu_teacher

メニューを開く

めんどうかもしれませんが、食器や教室環境は先生の声かけや放課後掃除すれば改善するかと思います。もちろん児童が進んでやるのが理想かとは思いますが、お手本を先生から見せるのも大切かと思います。私のクラスも食器が汚いのでいつも見張ってます、

教員Mの備忘録@km_9126

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ