ポスト

弥生V期が、概ね1世紀から2世紀の100年から150年として、100年で2トンが銅鐸みたいな感じですかね。 1年で20キロは、まあ、十分運べませんかね。 銅鐸だけでないとしても、弥生後期で、年間50キロの青銅器輸入です。半島南部への一回の航海で運べる量ではあるんです。

メニューを開く

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ