ポスト

鉄道員は入社前がやる気のピーク。 入社年次を重ねる毎に負の感情が増していき、接客、乗務が嫌になります。 毎年、心が荒んでいく。

メニューを開く

鉄道会社は辞めるな君@tetsudo_yameru

みんなのコメント

メニューを開く

仕事なんて、金稼ぎの為に仕方なくな嫌な事に過ぎない、そうやって割り切るのも社会人に必要なスキル。

TKC@thikeshiii42@tkcthikeshii

メニューを開く

心が荒むの分かります。 悪客との嫌な思い出、嫌でも刻まれますよね…… でも、勝てればいいし、次は負けない、あと何より、そんな中でも優しいお客様が来た時や、仲間としょーもない話して過ごしてると、不思議と楽しい気持ちになって、また明日も出勤したいという気持ちになれます😊

しょーぴー@dream_69singer

メニューを開く

まあ…昔はともかく 今はトンデモ客が…😱~沢山 接客系…は楽じゃない😵 外国人がウロウロ

盛モカ75@9449TbnKmmiTddn

メニューを開く

やっぱそうなんだろうね鉄道の世界も。 歌、バンド、ダンスなどの芸や野球とかのスポーツもプロになるとそうなるみたい。

無難に突撃@t24newnextfan

メニューを開く

旅行とか帰省で心身リフレッシュしたハズなのに、改札案内入って1時間もたない💧

メニューを開く

好きなものと仕事は別にしたほうが良いと痛感

美豆@Jのおにぎり🍙@Kimwipes_002

メニューを開く

運転"だけ"とかならいいんですが、近年は他技能化で色々とやらされる様になってしまいましたからね。ワンマン運転なんか最たる例です。特に地方ローカルは駅の自動設備が無いのに駅員不在とか無理ゲー。

メニューを開く

鉄道は趣味だけの世界にしておくべきでした。辞めても傷が癒えません。

えびピラフ@pirafuebi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ