ポスト

娘「父(92)は絶対に連れて帰ります。2時間おきの吸痰も下の世話も全て自宅でやります。気切も胸骨圧迫も全てやって下さい。」 ワイ「ほう、お世話は誰が?」 娘「遠方の叔母といとこです。私達は仕事でみれないので。」 叔母「いや、無理やろ」

メニューを開く

たか呼吸器内科医@B3vnR6UjV2whF7T

みんなのコメント

メニューを開く

介護士だけど、現実見てくれ…と思う。自分の立ち位置変える気無くて、周り動かしてお金出す気ない人は口出ちゃ行かんて…。介護看護で口出していいのって、実際に金出して手も出せる人のみだと思うのよね…。家族でもリアルノータッチになるのなら、下手に現状から移動させようとすると大惨事になるよ

コバまぁ@UMQfmNIZNw69536

メニューを開く

普通に居ますね。 現実見ろと思うし、 自分はやらないのに遠くの親戚に頼む異常さに本人は気付かない。 「全部お金で解決して訪問診療・訪看・訪問介護を利用します!」と言える娘ならよかったのに。

メニューを開く

主介護者は違うのに、全部やってくれというキーパーソンはどうかと思います 家で介護もできないのに、施設も選択できない家族も困ります

totake@totaket

メニューを開く

そういうのは娘に多いです(親の方は父や母や) 共依存的に生きてきたんじゃないかなあっておもってますけどね それか親の年金目的か

BBBBBBBBBBBKA@HShirohito

メニューを開く

お金も手も出さない! でも口は出す!って家族は大抵 自分でやる気はなくて誰かにやらす気満々

えむしです。(仮)@mktkmktkmktk

メニューを開く

これ許したら殺人幇助になりそう… 気持ちだけで介護はできないよ…

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

元介護士ですが、そう言う方多かったですよ!口は出すが自分親の世話は嫁達がやるのが当たり前と言う考えの方達❗️法律で親の世話は実子がとか書けばきっと娘さん家族が犠牲になり得る。息子は仕事が有るから無理、女だからやって当たり前的な。お嫁さん可哀想といつも思ってた。

キジトラcat@cat240s56o4n5

メニューを開く

手を出さない人ほど口を出しますよね😣ワタシは「無責任な正義」と心のなかで命名しています。 外から失礼しました

せいぢ@seijiru21

メニューを開く

私の母がそれやられました。退院させて家で見ると啖呵を切った叔母はお金も出さないし手伝いもせず、遠方のため泊まり込みで24時間介護を母がしました。ひどいです。

しののん@shinonon0626

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ