ポスト

北海道函館市の弁天町にある「伴田米穀店」の建物は、1916年頃に建てられた洋風建築。当初は医院だった建物で、洋風意匠で統一された下見板張りの外観。窓上のペディメントや軒下装飾などが良い感じでした! 現在は市の景観形成建築物に指定。建物横の「千歳坂」にも古そうな洋館が多く建ち並びます! pic.twitter.com/tM2p4zeVc3

メニューを開く

武田菱@takedabishi8

みんなのコメント

メニューを開く

函館市「魚見坂」周辺を散策。狭い範囲に多くの洋館が残るエリアです。「旧川守田商店」は立派な蛇腹装飾が目を引く外観。道を挟んで建つ旧商店の玄関部分には、シンプルな柱飾りが見られました! 坂道を一本入った通りにも下見板張りの洋館が点在。個性的な軒下装飾や縦長窓など、見応えがあります! pic.twitter.com/CGRMpzsb4o

武田菱@takedabishi8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ