ポスト

妻が臨月になったら、いつでも車で病院に送れるように、断酒してましたが、普通じゃないの?

メニューを開く

でら(十勝で子育てどうでしょう)@aerolitkurofune

みんなのコメント

メニューを開く

何人かご指摘のとおり、正直に言うと、妊娠発覚から断酒していなかったのは不徳のいたすところ。 妻の妊娠中に母子共々何事もなくてよかった。 あとこのツイートは「陣痛きても自分で運転」みたいなツイを見てのもので、決して褒めて欲しいという意図はありませんのであしからず。

でら(十勝で子育てどうでしょう)@aerolitkurofune

メニューを開く

妊娠発覚した時点で開始、夜泣きがなくなる時期まで断酒するのが普通 でもこの普通ができない馬鹿が多いから、陣痛がきた妻を送って行けるように断酒するべきだと認識しているこの方はかなりまとも

℘ ᴅᴀʀʏ@IBRD_

メニューを開く

それが普通ですね。臨月になったらいつ産気づくか分からないので。都会で車ない人はそうではないのかもしれませんが、量は調節しないといけないですよね。

はるか@haruka5

メニューを開く

いやいや、タクシー、呼びなはれ。笑

XVブルー@XV68135811

メニューを開く

素晴らしい旦那様ですね。当たり前のことが出来ない人がいっぱいいるですよ。

メニューを開く

断酒しますね☺️産まれてからも夜中に病院に行くかもって思ってたら飲めなかったですね!

ふじふじさん┃WEBマーケター・ウェブ解析士・4児のパパ@fuji_3fuji_3

メニューを開く

同じなのだ〜 むしろ妊娠している妻の前で美味そうに酒を飲むのだ…?

株主優待ずんだもん🫛@kabuzunda

メニューを開く

どっちでもいい。臨月前はそういうタクシーとか登録してました。お前のために禁酒したって恩着せがましいし。お互いストレスなく過ごしてるのがいいと思います。

マスチン☺︎2y2m←40w6d@mKaGS3vepkWZNCr

メニューを開く

童○の僕に聞かないでください…

Tanko Manasseh@ManassehTanko3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ