ポスト

八方塞がり…… 私も多目的トイレ使ってて 長男💩(まだ1人で出来ない)と 次男のオムツ替えしてた時 子供の声がするから子連れが入ってると分かってたんだと思う。長男に時間かかってたのもあって扉をめっちゃ強くバンバン叩かれた事が数回あるんだよね。

メニューを開く
新民族🇯🇵@JQAwQqv3kgMrHQB

返信先:@yayaco19社会的責任がある、仰る通りですね。 同意します。 おむつ替えは、最近女子トイレより多目的トイレに設置されている場合があり女子トイレで替えられない事もあるので対象かなと思います。…

みんなのコメント

メニューを開く

もうほんとごめんなさい💦💦急がせますんで!!💦💦 って気持ちでやっと出てさ、そしたら車椅子の人とその付き添いの人に超絶睨まれたよ。 でもこれって車椅子の人はそこしか使えないから怒って当たり前と思ってたし今でも思ってる。 どうしようもないんだけどさ。

メニューを開く

車椅子の人の方が非常識すぎて引く トイレに先客がいて待たされるなんて当たり前にある事なのに 自分らを特権階級のお偉いさんとでも思ってるのかね ドアを強く叩くとか睨みつけるとかもう完全に加害者側じゃん

よしか@yyyoshika

メニューを開く

→子供がいないまたは無関心に過ごしてきたおじさんからすると子連れは多目的トイレの対象外なのではないでしょうか もっと認知されないと男児連れは肩身の狭い思いをし続けなければならないことになります もちろん車椅子やオストメイトの方が子連れよりも優先と思っています

メニューを開く

私も似た経験があります 妊娠中、子供2人連れてベビーカーで多目的トイレを使っていたときですが子供の声がしたからか何度もノックをされて退出を促されました 出るときに睨み付けられた気がします 施設のスタッフ2人でした(ジャンパー着用) 無言でしたが車椅子でもないのに使うなの圧を感じました→

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ