ポスト

昨日は公休でした。午前中、神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目の生田緑地ばら苑へ、春薔薇🌹を見に行きました。一昨日の雨🌧️で落花が進み、枯れた薔薇🌹も見られ、見頃終盤の印象を受けました。 朝から晴天☀️でしたので多くの方が訪れ、賑わっていました。 2024.5.15 10:00~11:30頃 pic.twitter.com/nNa3d1nznV

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

苑内に咲いていた薔薇の一部です。香りが感じられる花もありました。 pic.twitter.com/SwAAS34QYx

メニューを開く

生田緑地ばら苑には数多の薔薇が咲きますが、今回見た中で一番印象に残ったのが、この薔薇です。焼き菓子をイメージしました。 pic.twitter.com/Vv4Bbd7fes

メニューを開く

咲いていた花はチューリップ🌷の童謡ではありませんが、「どの花見ても、綺麗だな」と感じました。 pic.twitter.com/PXJpqrRCwA

メニューを開く

ばら苑正面ゲートからばら苑までの道のりです。向ヶ丘遊園駅南口から正門までが徒歩約15分、ゲートから入口までが徒歩約7分です。 バスなら向ヶ丘遊園駅南口から東急田園都市線梶が谷駅行の東急バスで約5分、「藤子・F・不二雄ミュージアム」バス停下車、ゲートまでは府中街道を渡って直ぐです。 pic.twitter.com/amtFGtZyRu

メニューを開く

時間と体力に余裕があれば、ばら苑アクセスロードを経由することをオススメします。2000年まで運行されていた向ヶ丘遊園モノレール線の跡地を整備したもので、春と秋は美しい薔薇を見ながら歩けます。 pic.twitter.com/Xgf8FIhKuf

メニューを開く

ばら苑定番の撮影スポット「ロイヤルコーナー」で優雅にたたずむ花の女神フローラ像は、1977年にフラワーショー15周年記念に朝日新聞社より贈られたもので、向ヶ丘遊園時代からある歴史の証人でもあります。 pic.twitter.com/WlpOg4l8I1

メニューを開く

今年も100円だけですが、募金してきました。無料で入苑出来るばら苑ですが、少しでも維持の力になれたらと思いまして。 pic.twitter.com/WvR8ZIqaMy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ