ポスト

【パ防御率Top10/1989】 村田兆治(ロ) 2.50/40歳 阿波野秀幸(近) 2.71/25歳 郭泰源(西) 3.27/27歳 小野和義(近) 3.39/24歳 渡辺久信(西) 3.41/24歳 星野伸之(オ) 3.48/23歳 渡辺智男(西) 3.52/22歳 西崎幸広(日) 3.55/25歳 酒井勉(オ) 3.61/26歳 牛島和彦(ロ) 3.63/28歳 1位の御方が…げに恐ろしや。 pic.twitter.com/aEiQ1GKxir

メニューを開く

Larry Spencer@wildrunner_2510

みんなのコメント

メニューを開く

週1、サンデー挑治

ミラクルヤン2@9RQkwHUXB388Ai2

メニューを開く

小野と西崎は後にライオンズ戦士に。 強かった訳だ

メニューを開く

この年は200勝達成して、翌年二桁勝利しても引退するから驚きです。

ガンビアベイ@ganbinazika

メニューを開く

ある年のオールスターゲームのパ・リーグ 先発山田久志から鈴木啓示、東尾修、村田兆治の各チームのエースによる投手リレーでした。

仕事人のMASA還暦プラスワン@shigotoninmasa

メニューを開く

ちょうど鈴木、山田、東尾世代が引退して、世代交代期でしたから。 村田さんも世代としては↑に近いけど、故障で休んだ時期あったし、ストイックな人だから。 それ故、不惑でもこの防御率出せるんですよ。f(^_^)

うぉーくまん@xceGnRE2FwrS3Lw

メニューを開く

30代がいない件について。

Sho Masuda(Unreal)@ShoMasudaUnreal

メニューを開く

唯我独尊のお方ですから しかし、すごい投手の時代でしたね 渡辺久信はモデルみたいでしたし あのブライアントのホームランは忘れられないです(笑)

立石拓也@T-style@mj_takuya

メニューを開く

ホークスが一人もいない…。 本拠地が平和台だったからなのかな…。

メニューを開く

1位のこの方は、1989年は22登板7勝9敗179回2/3だったんですが、16完投3完封しているという…、凄い40歳でした。あとこのトップ10の中にダイエーのピッチャーが1人もいませんね(最高が加藤伸一の3.67で11位)。

前田貴史@hkhmwDBEUtRMqkH

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ