ポスト

まあ、指定整備に携わった側の立場で言うと…民間検査場での検査員の判断ミスは後日、処罰の対象になったりしますが 陸運支局の場合は例えミスがあったとしても不問かつ次回の検査時ではしれっとNGだったりします… ちなみにウインカーの場合は明るさ、面積、Eマークの有無がポイントです。

メニューを開く

くま@gt75a@gt75a1

みんなのコメント

メニューを開く

企業からするとしっかり判断基準がないと命取りになってしまうわけなんですね😅 めっちゃ明るいのつけましょうか😂

甘党まさライダー🍨@CB199649

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ