ポスト

・『延喜式』神名帳に、尾張国中島郡於保の名神大社として「太神社」がみえる。「太神社」は一宮市大和町於保に鎮座する大神社に比定され、祭神は神八井耳。 ※島田氏の祖、多氏の多は「太」「於保」「飯富」「意富」等とも書く。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

近世の於保村の南東に接して、島村(現在の稲沢市島本郷町・島新田町・島下畑町)があり、「島田上下の二県」のうち一つは中島郡於保・島の地域であった可能性がある。 「島田上下二県」は広範囲であったと考えられており、いずれも距離はあるものの同根である可能性が高いと思われる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ