ポスト

世界遺産の魅力を90%減殺する呼称 pic.twitter.com/9a4Jv8v30r

メニューを開く

ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」文学フリマ東京38 O-16@katsunomisanzai

みんなのコメント

メニューを開く

明治時代の本にあったやつですがこの名前が定着しなくてよかったなと切に思います。 「石塚の謎!」 「石塚は宇宙人がつくった!」 「世界遺産 石塚」 だめだ

ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」文学フリマ東京38 O-16@katsunomisanzai

メニューを開く

たいがいの巨石遺構は全部これにされちゃう… でも、石塚で意味が合っているのがまた…

たーーーーっ(੭˙o˙)੭@pD1epkuzfNKcluN

メニューを開く

これはこれでアリかもって思っちやいました。 固有名詞じゃなく、総称なら全部石塚!

文野さと@3月29日新刊でました!@punnyago

メニューを開く

ちなみにピラミッドは漢検準1級出題範囲 pic.twitter.com/twr1nUXnGb

梯子@r82296

メニューを開く

金字塔ですらない……🫠

とりもぐ@trytobe17

メニューを開く

「大石塚」「金字塔」の他に、「尖形高台」と記した史料もありますね。

山田邦和@fzk06736

メニューを開く

『特命全権大使 米欧回覧実記』ですか?

稻本義彦@zinofrancescatt

メニューを開く

何も間違った呼称でないことがまたwww 嘘は一つも含まれていません。

TakahiroEndoh@EndohTakahiro

メニューを開く

一歩間違ってたら 「キングイシヅカー」 「地獄の石塚ー!」 てな具合になってたのか…… pic.twitter.com/NDnETP7luy

ryusei.b7a@grace@RyuseiB7a

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ