ポスト

青いバラ🌹がない理由 薔薇はそもそも青の色素デルフィニジンが作れないため。 サントリーはパンジーの🧬を導入し、青い薔薇作りに成功しました ところで、青、黄、赤の花が咲くパンジー🌺不思議ですね! 元々、パンジーの原種は青紫の花を咲かせました。品種改良で赤色、黒い斑が入り現在に至ります

メニューを開く
淺川@1TIHDkVgbpxDJTI

ノヴァーリスというドイツの薔薇🌹 青いバラって現状、色合いはこんな感じです💙

みんなのコメント

メニューを開く

パンジー🌺の色素は 黄色→フラボノール 白色→フラボノール 青色→アントシアニンとフラボノール 赤色→アントシアニンとフラボノール 色素は基本、同じです! パンジーの花の色が鮮やかで多色に及ぶのは、アントシアニンとフラボノールが共存することで紫外線吸収割合が変わっているだけなんですね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ