ポスト

山陽電車、団体貸切列車は以前は踏切制御の関係か列車設定としては急行扱い(山電の踏切制御は特急・急行・普通の三種別で遮断時間を制御)となり「団体急行列車」が正式名称だったのですよね…そして種別幕は略称表が原則なので「団急」になる、と… (画像は拾いモノです) pic.twitter.com/YvCuEf7UMy

メニューを開く

せき のりかず@kotonoha_s

みんなのコメント

メニューを開く

山電の列車種別、特急・急行・普通の区分は全区間最速・須磨以東各停・全区間各停で踏切遮断時間制御を変えてるのかと思いきや、もしかしたら特急は特定車種限定でその車種に基づいたランカーブで全区間を全速で突っ走る前提の制御で、急行は在籍する最低性能車で急行運転した場合のランカーブ前提…?

せき のりかず@kotonoha_s

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ