ポスト

Z会中受コースの洗礼を受け、4月後半から勉強に対する自信を失い、出来ない自分は父親に愛されないのではないかと泣いた長女。 Z会は勿論、日課にしていた勉強はアプリも含めて何もやらなくなった。 こりゃいかんと、GW後半から、勉強に関する声掛けを私からするのは一切辞めた。 それから2週間→

メニューを開く

jamira@のんびり中学受験2028&2031?@jamira202815

みんなのコメント

メニューを開く

我が家も似たような状況になりました。子供の辛そうな様子みて、これ、絶対良くないなと思って難問解かせるの辞めました。そのあたりの匙加減は悩ましいですが、勉強嫌いになっては元も子もないですもんね。娘さん、本当は頑張り屋さんなんでしょうね。また自信復活してほしいです。

amimin(おうち英語小3&小1男子)@amiminn321

メニューを開く

長女は復活した。 最初は学校の宿題だけ。 それからZ会の毎日練習ブック等、負荷の低いものから手をつけるようになり、中受コースも理科算数から少しずつやるようになり、アプリも触るようになり… その事を私に報告するようになり。 今日は苦手意識の強い国語、そして4月までの日課全てに取り組んだ

jamira@のんびり中学受験2028&2031?@jamira202815

メニューを開く

我が家も一時期子どもにこれもあれも!と取り組んでもらっていましたが、今はだいぶ減らして落ち着いています。勉強は楽しい!と思えないと意味がないなあと思って…。他のお家の人達はすごいなあと思いますが、うちのこにはうちのこのやり方がありますね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ