ポスト

約100年前の大日本帝国… 話し言葉は今と変わらず(゚A゚;) pic.twitter.com/fMlmzcRl8I

メニューを開く

トウキョウAA909@tokyoaa909

みんなのコメント

メニューを開く

初めまして、たかやです。私は、文田文人さんの末端の舎弟です。私の役目は、文田文人さんのスーパーグリーンニューディール政策概論の本を全世界に普及させる事です。理由は、ウイルス兵器のウイルス対策を全世界規模で行う必要性がある為です。文田文人さんのスーパーグリーンニューディール政策概論…

メニューを開く

今から117年前の日本🇯🇵貴重な動画🎥 1907年〜1941年、34年後に戦争開始 お爺ちゃんが向島〜湯島天神さんまでよく馬車で呑みに行ってたと聞いてましたが、本当にこの時代馬車があったのですね! 露店の立ち喰い蕎麦もイイですね

アナスタシア2@oS2S02RnT8CYskj

メニューを開く

日本の現代の声と、現代の中国語を後付けしてますね。。またこうしたAiによる自動着色は、当時の本当の色を無視して適当にやるんですよね、

ponta🎭@claclaponta

メニューを開く

100年前の実際の日本人音声はこんな感じですね 東京なら今よりもっと江戸っ子訛りが強い感じ見たいです youtu.be/-eNbVK63S8A?si…

メニューを開く

あ、これ、音声はアフレコ、というか、おそらく現代の素材です。まだ同時収録はできないですね。

猫屋猫八@hitochung2

メニューを開く

ラオ屋っていうんですよね。キセルを掃除してくれる屋台みたいの。浅草で一回だけ見た事あります。今もいるのかな?

lizucolee@lizucolee

メニューを開く

世界初のトーキー映画「ジャズシンガー」の公開が1927年ですので、、、。

Mrs. Robinson@MrsRobinson8358

メニューを開く

55秒辺りから出て来る行列は恐らく野辺送りの葬列ですね、故人の遺体を収めた龕や供物の花など当時の葬儀の様子が判る貴重な映像だと思います。

隘路NIY@iro_niy

メニューを開く

スピーカーを通した声や中国語まで入れたのは 「映像と音声は別物ですよ」というメッセージですよ

ぶっきー@造形と釣りが趣味の独身男@sunagomo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ