ポスト

文科省の基準は「〇〇はできている」状態がスタート地点になっているので『読み書き計算』はできる前提で話が進められて『考える力』や『思考力』を養おう!という方向へ進んでいる(ような気が…) また、その前提以前の子はスルーされていると言える状況にあるのではないのでしょうか?

メニューを開く
りんごくん@慧真館@keishinkan

今はやたらと「考える力」や「思考力」が持て囃されるが、逆に昔の人は「読み書き計算」と言った。結局今でも学力の土台は「読み書き計算」なのだと思う。澱みなく自由自在に「読み書き計算」ができるからこそ、思考できる余白が生まれる。

学習塾の礎/奈良県磯城郡三宅町@jukuishizue

みんなのコメント

メニューを開く

こういう状況だからこそ、塾業界が発展したという一面は無きにしも非ずだと思うので、なんともかんともな気分ではあります

学習塾の礎/奈良県磯城郡三宅町@jukuishizue

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ