ポスト

文科省が恩着せがましく10億ばかりの金を渋々研究費として認めた頃に、アメリカや中国が1兆円投資して基幹パテントを全部押さえる未来しか見えませんが。

メニューを開く
松浦晋也@ShinyaMatsuura

EVがこの技術で吹っ飛んだら面白いのだが。あるいは、CNTねじり動力で発電機を回して制御性の良いモーターで走るのが正解かも。  とりあえずこれでドラッグレースのマシンを作りたいな。 リチウム電池の3倍超…信州大が単層CNT活用でエネ貯蔵 newswitch.jp/p/41524

林 譲治@J_kaliy

みんなのコメント

メニューを開く

フランク王国に対してのブルゴーニュ公国みたいな立場ですかね。

メニューを開く

日本て本当に研究費とかだしませんね~。

s naru@snarumo

メニューを開く

そんな大金というか研究費を認めるわけないと思うのですが・・・そもそも日本の省庁が研究費出したことは一度もなかったはず(むしろカネをせびりに来る

カーフ@kalfs

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ