ポスト

ずっと気になってた「赤と青のガウン」を一気読みした。 彬子女王殿下の英国留学記。 単純に読み物としても面白かったのだけど、ド庶民には独特な表現も多くて。 なんか、二重に異文化体験した気になった。 pic.twitter.com/yJokIbjXxS

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

皇族方がご両親のことをお話しされる時に、身内であっても敬語を使われるのは知っていたけれど。 お父様のことを「父」って表現しているのに「父は〇〇でいらした」とか「父に申し上げた」って言葉を文字で見ると、すごく違和感があって(「殿下」とか「おとうま」だったら何も感じなかったと思う)。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ