ポスト

ジョン・マンデヴィル『東方旅行記』より 木になる羊、バロメッツ 「ひょうたんのように大きな果実で、割ると中に血肉と骨がある獣がいる。それはまるで毛のない子羊で、現地ではその果実も羊も食べる」 図は 15世紀 St. Gallen Cod Fab XVI f.84v pic.twitter.com/yEXcMnqcMq

メニューを開く

mare nostrum@marenostrum2

みんなのコメント

メニューを開く

綿花を見た事ない人に一発で理解できるように説明すると羊が生える植物になる

まーくん ゲームができてない...@markunAZhm

メニューを開く

ドイツ人は木から生まれたという伝説があるし、日本にもかぐや姫の話があります。でも羊の木というのは面白いですね。そのくらい羊は大事だったのでしょう。古来中国では羊は政治哲学の象徴。

kotaro igata@nyanyanyaojisan

メニューを開く

((o(´∀`)o))ワクワク の木の方もお願いしまっす!

valvane🍩@valvane

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ