ポスト

授業がつまらない を分解すると色々あります。 困難校では「分らない」のがでかい。英語で躓いてる内容を見ると、中学初期には躓いている。その時期からずっと分らない状態が続くと学習性無気力にもなるかもしれない。 分らないからと、授業や評価が「丸暗記」に偏りがち。

メニューを開く

🤞備忘録🖖@G_ENGadversaria

みんなのコメント

メニューを開く

全く同感です。 分からないからつまらない ということに気づいて、どこから分かりないのかを考えられればいいのですが、それができるならそもそも分からない状態になっていないのも苦しいなと思います。

ひつじ(かっぱの赤ちゃん)@pbl7KfY4EwrxdRT

Yahoo!リアルタイム検索アプリ