ポスト

あのー、「教育」の数値を見れないのでしょうか…?

メニューを開く
コハク式@sinkakaasuki

ではどうぞ。 2023年の日本のジェンダーギャップ指数です。 日本は125位、先進国でも最低です。

セプト@sept7779

みんなのコメント

メニューを開く

男性と同等の教育を受けており健康であるにも関わらず政治・経済に参画しようとしない女性を糾弾したいのですか…?

セプト@sept7779

メニューを開く

まぁ、識字率と高校就学率やからなぁ これで教育のジェンダーギャップが測れるか言うたら謎やし、このグラフは適さんな

中村権三郎@poyoyoyoyo__nn

メニューを開く

教育と健康は何もしなくても与えられる 政治と勤労は自分から動かないと手に入らない 日本はジェンダーギャップは確実にあるけど、それは互いに許容してんじゃないの? 「お嫁さんになるからガチで就活はしなくていーや😇」が多数派っしょ?

こうじ@gyoblack

メニューを開く

頭悪いからわかんないけど女性のやる気がないってこと?

あおりんご@blueapple777p

メニューを開く

めちゃめちゃ疑問なんだけど、政治経済について、またさまざまな職種でも、管理する側の立場になりたい女性ってどれくらいいるんですかね?? もちろん、強い権限が与えられるということは、それに伴う強い責任がともなうのだけれども🤔

メニューを開く

同等の教育、健康を与えても政治参画や経済参画しないってめちゃくちゃコスト悪いですね

メニューを開く

ジェンダーギャップ指数は低くてもいいんよ。それは日本の文化であり高くても国民の幸福には直結しない

思ったことをそのまま言う人@sgGfVZwO5XDCwv3

メニューを開く

ジェンダーギャップ指数が低いことをなげいている派でも、フェミでもないので落ち着いて聞いて欲しいのですが、教育の項目は平均と1位の差が小さいので、どこの国も高いんじゃないですかね

投資家ひろちゃん💰️めだか育成中@nipponkabutoshi

メニューを開く

本人が無教育なので「きょういく?なにそれおいしいの?」って感じなんでしょうね

山本56直木35@naoki353535

メニューを開く

女さんは稼ぎもしないし政治的責任も負わないからギャップがあるって事だな

五部 厘太郎@風狂人&爆弾爺@gobgekko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ