ポスト

ちょ…なんでみんな法案可決後に問題点を報道するん? 舐めてんの?

メニューを開く
報道特集(JNN / TBSテレビ)@tbs_houtoku

18日、午後5時半からの #報道特集 は… 【共同親権の行方は】 近く成立する見通しとなった共同親権。 反対意見が相次いだにもかかわらず、導入が進められた背景とは? 父親から虐待を受けた女性は「父親からの支配が続く」と、反対する。 すでに「共同親権」のオーストラリアで起きている問題とは?

みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵@ura5ch3wo

みんなのコメント

メニューを開く

暴動チャンスだとよ。 pic.twitter.com/R08IFU2hYX

闇のクマ(誘拐した人々を全て返せ!)を追っています。@cokemomi24

メニューを開く

NHKもですね 親権と面会交流は異なる、と社会に共有されておらず、マスメディアも「両論併記」の材料にする 親権が認められなかった親は、それによって心身の安全が脅かされるのだろうか? #共同親権を廃案へ 離婚後の「共同親権」民法など改正案 参議院法務委で可決 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

「はい、私達、報道機関として問題点を指摘しました」みたいなスタンスに腹が立つ。

いっちー@pXSqohu7hBkUrt9

メニューを開く

日本のマスコミ報道はだいたいこのパターンになりましたね。物事が進行している時には「慎重な審議を望みたいものです」とか「注視していきたいと思います」とか言うだけ。 いざそれが現実の結果として現れた段階で批判し始める。報道は第4の権力と習いましたが、そんな上等なものではなくなりました。

おにぎり@o_ddzg

メニューを開く

選挙と一緒ですね。 終わってから候補者取材映像が出てくる。

もんぷち@Knyacki3

メニューを開く

選挙が終わった後の日本会議報道を思い出しました。まさにあの手口です。

メニューを開く

統一教会のときと同じですね 事件のあと参院選終わってから初めて名前が出た

なぷ@napu_ta

メニューを開く

国民の考えるチャンスを奪うメディアだね🏺🐣🏺

うこっけい@ps2YudrdIpWd9J3

メニューを開く

気にしてるのは視聴率とスポンサーからの収入だけで、この問題がどうなろうがマスコミは全く気にしてないですからね。

メニューを開く

選挙特番と同じ なんで投票日前にやらんのかねぇ

かとたつさん@katotatsureke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ