ポスト

【イタイプダム】 ブラジルとの国境を流れるパラナ川に造られたダムで、両国で共同出資、管理をしています。 世界で2番目に発電量の多いダムで、パラグアイの国内需要の全てを満たすほどで、残りをブラジルに売電しています。 ダム湖と近辺の森は生物圏保護区になっています。 #せかいぞパラグアイ pic.twitter.com/il71MnqLIr

メニューを開く

世界の解像度を上げるブログ「せかいぞ」@sekaizoup

みんなのコメント

メニューを開く

以上、パラグアイについてまとめてみました。 観光の目玉があるわけではないものの、南米の中では比較的治安もよく、前述の通り日本コミュニティーもあるおかげで、居心地がよかったです。 特に首都のアスンシオンにある日本人宿「民宿らぱちょ」はとても素敵でした! minsyuku-lapacho.net

世界の解像度を上げるブログ「せかいぞ」@sekaizoup

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ