ポスト

あと、気になって東海地方の由来や範囲を調べてみました 中日新聞の記事によると、東海の由来は東海道で、昔の範囲は愛知静岡+岐阜の一部or三重県で、中京圏の形成が東海三県という括りを生み出したとしています つまり、現在の東海地方(三県)は中京圏と同義になっています chunichi.co.jp/article/423775

メニューを開く

ゆう@Yu_0T0

みんなのコメント

メニューを開く

それは中日新聞の静岡県向け記事なので、意図的に静岡の人に寄り添ったものにしていると思います 浜松を「静岡本社」や「浜松本社」とせず「東海本社」と名付けているのも静岡の人へのアピールでしょうしね 実際には名古屋のメディアが東海3県を指して「中京圏」という言葉を使うことは皆無です

TOPPY 川合登志和@toppy_net

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ