ポスト

フリーソフトではないんですが、PC-98シリーズ用にMAXLINKというのをMEGASOFTが売ってましたね(のちにはDOS/V対応も出てたかも?)。あと、DOS 6.1以降あたりにはインターリンクとかいう機能があった記憶が……(そのころの情報ってウェブにはほぼ存在してない感ある)

メニューを開く

Makoto Kaga / 加賀誠人@makotokaga

みんなのコメント

メニューを開く

MAXLINKは愛用してました DOS/Vにも対応していました ただケーブルが複数あって変換コネクタも 数がありすぎて物理的な管理が面倒でした

buccya@buccya

メニューを開く

商用ソフトもいくつかありましたね。PC間のファイル転送をやる方法はそれ以外にほぼなかったので、需要があったんでしょうね。

魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介@kunukunu

メニューを開く

それインターフェースは232なんだけど専用ケーブルじゃなかったっけ?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ