ポスト

学生の頃,ダイヤモンド・アンビル・セルを使った高圧・可視近赤外反射分光実験をしていて,圧力を測るためにルビーを入れて水銀灯を当てて,蛍光スペクトルを Nikon P250 というツェルニ・ターナー型分光器としては「名機」と呼ばれることになった分光器を使った記憶が残る。

メニューを開く

井田隆@Ida_Takashi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ