ポスト

共同親権の導入が決まる前、最後の夜になるかもしれないので、はじめて元父親の話を書いてみようと思う。 【以下、かなり具体的なDVの描写があります】 全然珍しい話ではないけど、自分は物心がついた時から殴られることが日常の家で育った。…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

小学生になって、父親が学生時代からやっていたバドミントンを自分も習うようになってからは、殴りの選択肢にラケットも加わった。 ラケット競技をやっていた人ならグリップの硬さが分かるだろうか。…

メニューを開く

男女共同参画白書(令和4年)によると経済的DVは全体の16%に達しています。そして精神的DVは 全体の63%。身体的DV(28%)の2倍に達しています。

露木幸彦~男女問題専門家・著書11冊@yukihiko55

メニューを開く

叔母は同じような状況で一時避難を何度かしましたが、結局は別れないことを選択しました。 数十年の時がたちDV夫は亡くなりましたが、実子がその生き写しとなり、叔母を苦しめています。 お母様の逃げる勇気は並大抵ではなかったと思います。どうぞ政府に声が届きますように。

メニューを開く

父親の顔色をうかがってご機嫌をとって いつもヘラヘラ笑っているしかない子供の気持ちなんて想像も出来ないんでしょうね… 楽しそうとでも思うんでしょうね そもそも想像する気すらないんでしょうね… 何の為の知識、何の為の良心、想像力なんでしょうね 人間だけが持つモノなのに。

ドロシーズ@akirin0122

メニューを開く

日本も終わりだ 何のための離婚だ精神的なDVは想像以上よ。 そもそも信用持てなく離婚が 共同親権、一生苦痛な人生、子供を守るどころか苦しめる法律。

メニューを開く

最後まで読んで涙が出ました。 私の母親は家を出たあと実家や友人への恫喝や嫌がらせに屈して夫の元へ帰って結局娘である私に介護までさせたので不謹慎ではありますがつくしさんやお母さまの意思の強さが羨ましく思いました。

アタール@CCf7LCTMV6tIvPh

メニューを開く

「無職ですが子どもを連れて逃げました」って漫画を読んでますが、その漫画に出てくる外面が良くて頭も良い夫相手だと本当に大変にことになりそうです。

なつ@yfn18g

メニューを開く

今日は前の職場に幼い子供二人を連れて着の身着のまま逃げた方が居ました。この共同親権を最近聞きケースバイケースになるのかな?と思って居ました。詳しく調べて無いのですが、ちょっと待ってと思います。暴力の有る親でも?大変です❕

メニューを開く

不倫・DVから逃れる為に姉は離婚しました。離婚はまず待って、公正証書と慰謝料を先に、と私が言ったんですが「1秒でも早くこの人から離れたい、もう限界」と心身共に疲弊していました。 相手方が共同親権を主張したとして、家事育児仕事DVで心身が疲弊している状況でどうやって裁判を行うのか...

にょん@th__6032

メニューを開く

訳の分からんガキが沸いてるが 本当に話してくれてありがとう。 幼少期に同じような体験をしている人は居ることは頭では分かっていたが、 中々深い所までの話を聞けることは無かったから、なんか泣けてきた。 文字数の加減で敬語でないことはご勘弁。

せぇちゃん@s0JR0mp51kmmkUc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ